リージェントハウスの道路積雪情報
今日の映像ではありません
【 片品村 鎌田 ~ 丸沼高原 冬期道路積雪情報
】
今日の映像ではありません 2024-02-22の映像
国道120号線、金精峠冬季道路閉鎖中
国道120号線金精峠は2024年12月25日月曜 正午から
2025年4月25日金曜まで冬季道路閉鎖されますのでご注意ください
詳しくは → こちらをクリック
国道120号線の片品村鎌田周辺から丸沼高原スキー場
周辺の道路積雪情報をご案内しています。
google map
↓
https://maps.app.goo.gl/gbz7EtUZu5Y38Q6eA
この情報は、私の住んでいる丸沼高原周辺の気象情報
(ウエザーニュース社)に基づく気象情報と群馬県の国道
120号線のライブカメラ情報、及び丸沼高原のライブカメラ
そして宿周辺の積雪状況を確認の上に推測する個人的な
道路積雪情報です。
よって、個々の路面状態を保証するもでは有りません。
あくまでも、道路積雪状況の目安としてご利用下さい。
これによる、いっさいの責任は負いかねます。
ノーマルタイヤの車両の滑り止めチェーンの装着や携行
の参考にしていただければ幸いです。
|
玄関前の最新映像 ( ライブカメラによる第3駐車場定点撮影)
2025-01-22 (水曜) NO-1 07:25 ′の映像 晴れ -5.9℃
|
丸沼高原のピンポイントお天気情報
ウエザーニュース社情報引用
|
05:00 |
午前 |
午後 |
夜間 |
最高気温 |
最低気温 |
今日 01/23 (木) |
|
|
|
|
+1℃ |
-8℃ |
明日 01/24 (金) |
|
|
|
|
+1℃ |
-5℃ |
標高約1400m リージェントハウス周辺の天気
詳しくはウエザーニュース社 こちらをクリック
|
2025-01-23 木曜 No-01 05:00更新
今日は、ノーマルタイヤの車両は??
現在の丸沼高原 (標高約1400m周辺)の天気
晴れ 気温 -6.7℃
今日の 最高気温 +1℃ 最低気温 -8℃
現在の空模様は星空が広がっています
予報では今日は日差しも届き穏やかな空
朝晩は冷え込みますが、昼間は日差しの温もりを感じられる
一日のようです。
今日はノーマルタイヤでもOKでしょう
滑り止めをお持ちの方は念のため携行をお勧めします
なお、冬用タイヤを履かれている場合、通常は滑り止めは不要です
利根沼田地域 道路状況ライブカメラ (群馬県) こちらをクリック
群馬県県土整備部道路管理課のHP引用
|
金精峠冬季道路閉鎖中
日光方面からはアクセス出来ませんので沼田方面からお越しください
奥日光地域 道路状況ライブカメラ (栃木県) こちらをクリック
奥日光湯元温泉旅館共同組合のHP引用
|
|
|
宿周辺の国道120号線最新映像
前日と路面状態がほぼ同じ場合は新たな映像更新はしません
①第3駐車場入口付近、約100m先右手が丸沼高原スキー場入口
撮影日時 2025-01- 20 月曜 晴れ NO-1 15:15分頃
②第3駐車場入口付近 沼田方側
撮影日時 2025-01- 20 月曜 晴れ NO-1 15:15分頃
③第三駐車場入口から見たリージェントハウスの外観映像
手前右手の建物は第3駐車場の更衣室
撮影日時 2025-01- 20 月曜 雪 NO-1 15:15分頃
|
|
現 在 の 区 間 別 積 雪 情 報
2025年01月22日 水曜 ライブカメラ等による推測情報
No-01 05:00′現在の国道120号線路面積雪状況
鎌田周辺~ 丸沼高原スキー場 |
路面積雪状況 |
チェーン装着 |
要着装率 |
鎌田周辺 |
なし |
不要
|
0% |
鎌 田 → 白根温泉
|
なし |
不要
|
0% |
白根温泉 → トンネル
|
なし |
早朝路面凍結注意
|
10% |
トンネル→ 丸沼高原スキー場
|
殆どなし
|
早朝路面凍結注意
|
10% |
↓
05:00′以降、今日、これからノーマルタイヤの車が滑り止めを装着すべき確率
05時 ~ 10時
今 朝 |
10時~17時
日 中 |
17時~05時
今 夜 |
0~10% |
0% |
0~10% |
|
シーズン中に雪道事故の多い箇所、ワースト3
( 鎌田-丸沼高原区間の要注意箇所)
毎年、厳冬期に入りますと丸沼-鎌田間では、ほぼ同じ箇所での雪道事故が
発生しています。以下はその多い箇所のワースト3です。
①スキー場から沼田方面に下った最初のスノーシェードを抜けた滝見橋陸橋付近
の急カーブ。
②白根魚苑から加羅倉温泉までの間の鉄橋下、及び急カーブの箇所。
③白根発電所付近の急カーブ。
いずれも丸沼高原スキー場から沼田方面に山を下った方向です。
●.................................................................................................................................................●
雪道及び凍結した道路での安全運転心得
1.スピードは勇気を出して控えめに。
2.プレーキングよりシフト・ダウンによる減速調整。
凍結した急勾配の下り坂はローギアを使いましょう。
(タイヤをロックさせないこと)
3.積雪が確認されたらタイヤ・チェーンの装着は早めに
行いましょう。
4.雪道運転に自信がなく、ゆっくり走行したい場合は、
ハザードを点滅させ、出来るだけ道路の左端に寄って、
後続車に道を譲りましょう。 くれぐれも、急カーブ手前や
見通しの悪い場所では停車しないこと。
5.道路路面の積雪や凍結する時期を迎えましたら、冬用タイヤ
の装着やタイヤ・チェーンの携帯は面倒でも実行しましょう。
10分程度の手間を惜しむのか、身体や愛車にダメージを与え
て大きな代償を払うか、是非、保険のつもりで励行されることを
お勧めします。
●.............................................................................................................●
凍結しやすい要注意箇所
1.陸橋の上
2.北側や日中でも陽が余り当たらない路面
3.トンネル内及びその出入り口付近
|
Welcome to the Regent House !!
宜しかったら、ヘッドホーンをして写真をClickしてください
"何もない心の贅沢 " をあなたへ
|
ゲ ス ト コ メ ン ト
良くも、悪くも、ご宿泊頂いたお客様の生の声
リージェントハウスは完璧な宿ではありません!!
完璧より魅力的な宿であり続けたいと願っています(^o^)/
|
|
プチホテル リージェントハウス
〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658
TEL 0278-58-2883 / FAX 0278-58-3707
https://www.regent-marunuma.com
sight map
|
|