Welcome  to  the Regent House !!

           
                グリーンシーズンのリージェントハウス外観 


        ようこそ、リージェントハウスのホームページへ.

        今日は貴方にとりまして、素晴らしい一日でありますように

        お泊りに限らず、丸沼方面にお越しの際は、是非、リージェントハウス

         のホームページにて情報チェツクして下さい。

      
    
        
   ♪ Libertango YoYo Ma ♪
        
https://www.youtube.com/watch?v=WdoHeJBbNs0



                
毎朝、1度は聴きたい曲  

             
      
           何も無い心の贅沢をあなたに → こちらをクリック


       
                   冬のある日  西側客室より

  
                     
     私は寝起きによくバッハの "G線上のアリア" を聴きく。

     透き通った音色、そして荘厳なメロディは心がやすらぎ洗われる。

     今朝もこうして無事に生きている事のへ神への感謝・・・・

     もし、神様がこの世ので最後の1曲だけをを聴く事を許されたら、

     私は大好きなJazzでもポップスでもなく、きっとこの曲を選ぶ

     事でしょう。

      
♪  Air O n The G String/J. S. Bach   ♪

     
Memories of Spain / Regent Graffiti → こちらをクリック



2025年 1月23日 (木曜) 05:15更新
 

        
      2025-01-22 (水曜)  NO- 07:25′の映像  晴れ -5.8℃

  こんにちはリージェントハウスの喜多村です

  今朝は現在、星空が広がっています。

  予報では今日は日差しも届き穏やかな空

  朝晩は冷え込みますが、昼間は日差しの温もりを感じられる

  一日のようです。


  現在の気温は昨朝とほぼ同じ-6.7℃

  
今日 01/22 最高気温   +1℃   最低気温   -8℃
  
明日 01/22 最高気温   +1℃   最低気温   -5℃


  今年は2月のご予約に勢いがあります

  ご予約はお早めに!!



 国道120号線 金精峠の冬季道路閉鎖しています


    リージェントハウスの道路積雪情報


 
 
 丸沼高原スキー場12月5日オープンしました!!
   

     詳しくは丸沼高原スキー場のHP →  こちらをクリック

    新しいコースが順次オープンしています

     コース運行状況  → こちらをクリック


   あなたにとって良い一日となりますように(^o^)/



              
    
        
 


玄関前の最新映像  jp

5

2025-01-16 木曜  09時10分頃 晴れ
   
 

Regent Graffiti
 私の落書き帳 &  近況報告  

  by hiroaki kitamura
 
 


 


  2025- 01- 16 木曜

  冬の丸沼を訪ねて


 

   



  



  



  



  



  



  



  


  今日は晴れ間が広がる予報だったので、かねてから

  の想い "丸沼の冬顔"を見に行った

  国道120号線丸沼高原~日光湯本間の道路閉鎖されている

  ゲートを潜り一路丸沼へ

  道路閉鎖されているので、往復約10キロの雪道に人や車とは

  全く遭遇しなかった。車は通行できないが、定期的に除雪車により

  除雪されている為、思った程道路積雪は少なかった。

  丸沼高原スキー場が近くに有るが賑わいの音は届かない静寂の

  世界に包まれる。 人の足跡は前には全くなく、後ろを振り向くと

  自分の足跡だけが残される。

  小鳥の囀りさえ聞こえない、雪道を歩く際に発せられる"キュキュ"との

  音だけ、別世界に迷い込んだ錯覚にとらわれる。

  雪道は通常の倍近くの時間を要する、1時間程歩くと昨年の12月25日

  に写真を撮った場所に辿りついた。

  素晴らしい景色が広がっていた。凍り付いた丸沼、後方の山々に囲まれる

  まさに冬景色、ビバルディの四季(冬)が脳裏をよぎる

  夏とは別人のような丸沼周辺の景色をカメラにおさめた。

  その帰り道にスキー場の第2駐車場に立ち寄り、私のお気に入りのビューポイント

  にて冬の日光白根山頂を撮影し帰宅

  3時間ほどで帰って来る予定が5時間を上回ってしまった。

  運動不足が少しは解消したようだ


 

  2025- 01- 01 水曜

  新年あけましておめでとうございます。



 



今年は超忙しく年賀状を中々アップロードできず

遅くなりまして申し訳ございませんでした。

リージェントファミリーは皆元気です(^o^)/

今年もどうぞ宜しくお願いします

皆様にとりまして、良い年になりますように!!



 
  追伸  2025-01-06

  ♪U.S.A. For Africa - We Are the World♪
  https://www.youtube.com/watch?v=hRHouU15gtk

  年末年始の宿の業務に忙殺され、1日が24時間では足らない

  日々が続きました。

  そして、ようやくその忙しさからようやく解放されました

  遅ればせながらあらためて、

  "新年おめでとうございます"

  そして、今年は全ての人々に穏やかで平和な年になる事を

  願てやみません






 


   2024- 12- 25 水曜

  happy Christma


  

  

  ♪Happy Christmas(War is over)ジョン レノン ♪
  https://www.youtube.com/watch?v=yCmr3Ya8TiE

  小さいころ、よく母に手を握られローマ・カトリック教会の深夜ミサに行ったことを思い出します。
 
  何が一番楽しかったと言えば、その頃は子供心に深夜まで起きていられ、遊んでいられる事でした。

  今の私は、心底より世界に平和が訪れて欲しいとJohn Lennonこの曲を・・・

  写真は2024年12月24日の夜のリージェントハウス外観です

 


   2024- 12- 05 木曜

  丸沼高原スキー場 ゲレンデオープン


 


     
       2024-12-05 11時頃  バイオレットコース


     
       2024-12-05 11時頃  バイオレットコース

   
     
       2024-12-05 11時頃  バイオレットコース


   お待たせしました!!

   延期していまし丸沼高原スキー場がオープンしました

   今シーズンも宜しくお願します

   バイオレットコースのみのオープンですがスタッフの話で

   は思っていた以上に雪やゲレンデのコンディションは良い

   そうです

   積雪量は未だ50cm程度ですが、今週末に寒気が流れこ

   み、積雪が予想されています。 

   また、今年はスキー場の50周年で 5.10.15.20.25.30の日に

   は毎月何らかの抽選会を実施予定とのこと 

   詳しくは → こちらをクリック




 


  2024-11- 29 金曜

   " 目から鱗 
"




     

 私にとって、ためになるサイトに出会った

 残り少ない人生ですが、いかに自分は未熟で発展途上かと

 いつまで続くか分かりませんが一日1回は聴くように心がけます

 貴重な11分間と思えます


  
祖父が遺した知恵】
  80歳になって分かった、人生をもっと楽に生きるための50の方法
           ↓

   https://www.youtube.com/watch?v=gYjCLNVNiXE


      ♪Yesterday, When I Was Young ♪

  
 https://www.youtube.com/watch?v=_TNZ6B1tpJ4
 



 


  2024-11- 18 月曜

  伊豆土肥温泉旅行

 


    


    


     


     


      


      


       


      


      


      


          
  

 今年も息子夫婦が11月の私と妻との誕生日プレゼントとして

 リージェントファミリー旅行を企画してくれた

 今回は西伊豆土肥温泉 たたみの宿 "湯の花亭"に宿泊した

 宿の直ぐ傍に砂浜が広がり、部屋からの眺望が素晴らしかった

 そして、この宿の何と言ってのお勧めは新鮮で美味しい料理

 どれも美味しかったが特に私が気に入ったのは"金目鯛の煮つけ"

 余りの美味しさに家内の分まで侵略してしまった(笑い)

 温泉風呂は24時間利用可能で私は目が覚めた午前3時に入りに

 行った。決して大浴場のように広くはないが、落ち着ける広さと

 清潔感で気に入った

 翌日は孫たちが楽しみにしていたミカン狩り、土肥金山での

 砂金採り体験、そして、世界遺産 韮山反射炉見学ともりだくさん

 だった。 子供たちに思いで作りをさせたいようだ

 そんな息子夫婦に育てられた孫たちは幸せだと思う

 私にとっては天使のような二人の孫

 両親いわく "怪獣のような子"  (笑)

 将来が楽しみだ、 どんな大人になって欲しい??

 私はただ一言、

 "この世に生まれてきたことを両親に感謝でる人"

 でしょうか・・・・

  そんな孫たちにジジから1曲プレゼント

         ↓

   ♪ ふたりの天使 ♪


 

  2024-11-09 木曜

  ほのぼのBirthday

 
 
    


 孫たちがBrthday ケーキを持参して誕生日を祝ってくれた

 私と家内とは生年月日が1日違いなので、例年、どちらかの日に

 ささやかな誕生会をしてくれる

 何よりも孫たちに祝福されるのが一番うれしい!(^^)!

 手作りのプレゼントとお手紙 感動ものです

 勿論、息子夫婦が取り仕切ってくれているのですが・・・


 
 
  2024-11-07 木曜

  Instagram始めました

   
            
 
 リージェントハウスの営業用にとしてタイムリーにそして

 ビジュアルな情報発信としてInstagram始めました

 なお、本格始動するのはスキー場がオープンしてからと

 なる見込みです

 出来るだけゲレンデの最新写真をお届けしますのでご期待

 ください。Instagramは息子が担当しますのでどうぞ宜しく

 お願いします(^o^)/

 なお、facebookは私の個人的な近況報告(ブログ用)として

 利用しています。最近は余りアップデートしていませんが・・・


 

  2024-09-29 日曜

  栗拾い



    


     


    


    


 今日はお客様のチェックアウト後にリージェントファミリーで新潟県十日町

 の観光栗園に栗拾い

 昨年と同じ観光栗園(nu land)  hp → こちらをクリック 

 広い農園で思い切りの栗拾い、孫たちもとても楽しんでいました

 ファミリーでは食べきれないほどの大収穫

 孫たちの喜びと両親の財布の中身は反比例のようです!(^^)!



 
  
  2024-07-21  日曜

   あれから28年




   



      
            
2024年07月20日撮影

   あの日から28年の時が流れました

   今ではこの日を覚えている人は一部のお客様と私だけ

   家族すら忘れている事でしょう

   でも、私には決して忘れられない日、

   新天地を求め、そして第2の人生を始めたその日

   28年前の今日、7月21日はリージェントハウスが

   開業した日 、5年以上前からはアニバーサリーを祝う

   事はせず、命尽きる日までの特別な通過点の一日として

   います。ですからアニバーサリープランや特別告知はしな

   いようにしています。 

   静にオープン当時の思い出に浸りたいのです

   そして、それを明日への活力と情熱に換えたいのです

   私の生き甲斐、遣り甲斐の道を与えてくれた神様に感謝

   しています

   勿論、お客様、家族、そして関係者にも

   今年も私の心の中で静に祝います

   オープン当時、いつも口ずさんでいた曲と共に・・・・
 
            ↓
    ♪  California Dreamin ♪

  

    ♪ 帰り来ぬ青春/グレン・キャンベル ♪

    
 
                  
  sight map

 


   2024-06-28  金曜

   happy Birthday Ema

 

   



   

   

   
  


    


    
  

    


    


    


  今日は孫の恵眞、5歳の誕生日

  リージェントファミリーでささやかな誕生会をしました

  優しく素直に育ってくれています

  そして、ジジバカですがママ似の将来のベッピンさん??

  この子の大人の姿を見るまで、この世でもう少し頑張ろうかと

  言う気持ちにさせてもらえます!(^^)!

 


    2024-06-11  火曜

     "  ソラカメ  "




   
      玄関前の柱にセット、空模様を映す角度で設置しています 


   
  


   
    
      このような画面で表示されます10分間隔で映像が更新されます
        
   正面の小さな建物は第三駐車場の更衣室

   
   ウェザーニュース社にリアルタイムの空模様を提供すべくソラカメを

   設置しました。

   丸沼高原周辺気象情報の精度を高めてくれることを願っています

   動画は一般にも原則公開しているようです

   下記のオペレーションにて御覧になれます

   ①スマホにてウェザーニューズにアクセスする

   ②画面下部に表示されているレーダーをクリック

   ③レーダー画面上部のライブカメラをクリックする

   ④地図上に表示されているウエザーニュース社のライブカメラ群の

    中で群馬県と栃木県の境界近くのライブカメラをクリックする 

    今のところ付近には他のライブカメラはありませんので直ぐ分かる

    と思います

    映像の地が"丸沼高原 第3駐車場"がリージェントハウスのソラカメです

    現在の空模様が10分間隔と1日間隔とがあります。基本設定は10分

    間隔ですが24時間をクリックしますと24時間前からの映像が確認

    出来ます。

    現在の空模様、春の新緑の色具合、夏色の花、秋の紅葉の進捗状況、

    そして冬の雪の降り方や積雪状況をリアルに確認できると思います

 
 

  2024-06-07 木曜曜

  " 芝刈り "
 
 
  
  
  


  



  



  
 


 
  



  

  先日、ペンション森の風さんが電動芝刈り機を貸してくれました

  2~3日前ドックランを機械式の芝刈り機で刈ったばかしなのですが

  " え~  "  本当に芝刈りしたのと思わせる表情

  その仕上がり具合に同情したのでしょうか??

  電動芝刈りを持ってきて貸してくれました

  再度それを使用して芝刈りをしてみますと、いつも使っている

  芝刈り機との仕上り具合に違いに唖然としました

  プロと素人との違い!!

  電動芝刈り機はこんなに綺麗に刈れるとは・・

  作業がもちろん楽になりますが、それより増して仕上がり

  具合に感動しました

  私は童心に還ったようにそれが欲しくてたまらなくなりました

  でも我が家は貧乏ですので当分買えそうもありません 
😢

  当分の間、森の風さんのお世話になりたいと思います
😄


 

  2024-05-31 金曜

  " 今日の朝の一曲

  

  
              帆船のfree phote


  2024年5月からHPのトップページで今日の朝の1曲という

  コーナーを設けました。

  毎朝30分~1時間程かけてHPを.更新しているのですが、

  その際、音楽を聴きながら書き換えしています

  http://www.regent-marunuma.com/top-1.htm

  クラッシックからジャズまで、その日の私の気分で決めて

  います。最初は選曲がかなり苦痛でしたが最近は寝起きの

  楽しみの一つとなって来ました

  YouTubeで選曲し音楽で世界を旅しています

  インターネットは時空を旅する事が出来ます!(^^)!

  " いにしえ号に乗船し、時の海原を旅しませんか・・・ "

  
作業用のBGMを新たに追加しました、宜しかったら

  ご利用ください


 
 

  2024-05-17 金曜

    " 夢 "


 
  時の流れは無情です、とても可愛がっていた愛犬マリアの

  命日を忘れていました。

  今日はガーデニングをする予定でしたが、昨日見た夢がとても

  気になり、マリアが眠る赤城メモリアルパークに慰霊に行くことに

  しました 


  
            
合同慰霊碑


  
       墓の番人?? 2匹の猫ちゃん

  赤城メモリアルパークに行って祈りを捧げてきました

  写真を撮っていると2匹の猫ちゃんが現れました

  とても人に懐いているようです

  墓の番人の如く!!  それとも供え物のおねだりでしょうか??

  さて、時間を巻戻しますと実は昨晩、何年ぶりにマリアの

  夢を見たのです

  マリアが鼻で寝ている私の顔を突き、ペロペロと舐めだす

  のでした、浅い眠りの中でこれは夢??

  意識が目覚めに近づいてきて、マリアの命日は5月1日

  である事を思い起こしました。

  マリアが寂しがっているのでは・・・

  それとも、じきに私がにそちらへ行く知らせを伝えに来たので

  しようか??

  とても気になる夢でした

  僕も君に会いたいけど、もう少しこちらにいさせてくれるように

  マリアにお願いしてきました!(^^)!


  故 愛犬マリア → こちらをクリック


    
 荒井由実

   ♪ あの日に帰りたい ♪

 
https:/ /mNne3QXs

   2024-05-11 土曜

   プチ・ピクニック

  

     



     



     
 


     
 


     



     


   土曜日でしたがご予約のお客様もいないので急遽プチ・ピクニックへ

   車で5~6分程の距離の丸沼へ →   google map

   目覚めたばかりの新緑とエメラルドグリーンの湖、そして心地よいそよ風

   やはり、ここでの最高の御馳走は景色です(^o^)/

   孫たちは大はしゃぎ

   私は "何もない心の贅沢" を味わいました" !(^^)!
   



 

   2024-04-25 木曜

   金精峠開通
 
 

   
         2024-04-25 金精峠駐車場付近から


  長らく冬季道路閉鎖されていた国道120号線の金精峠が開通しました

  これでようやく日光方面と往来が出来るようになりました

  早速、私の好きなビューポイントまでドライブ → 
こちらをクリック

  標高1840m、金精峠駐車場付近からのぞむ日光男体山の景色が

  好きです

  ようやく所々に木々の新緑が芽生えた早春の景色

  途中の湖、菅沼は未だ一部凍結、それでも例年は5月下旬まで凍結

  しているので、今年はやはの暖冬だったようです

  戦場ヶ原や湯滝、龍頭の滝をカメラに収めたかったのですが、デジカメの

  シャッターが切れず!!

  バッテリーがエンプティ状態に気付く

  引き返して充電してくる時間的な余裕もないし・・・

  そこで、思いついてものは試しで

  バッテリーパックを取り出し充電部分をジーンズに30秒ほど擦り続け

  微電流を充電することに成功

  何とか1コマを撮影することが出来ました

  今日はこの貴重な1コマの写真のみ!(^^)!

  連休が終わったらゆっくりと早春の奥日光をトレッキング&撮影する予定です


   この曲が合いそう   松任谷由実 ♪ 春よ来い ♪



  

   2024-04-11 木曜

   ドックランオープン
 


   


   
   
   


   
  
  Dog Runの整備が終了しOPEN!!

  昨年は4月1日にドックランをOPEN出来ましたが、今年は

  約10日間遅れでオープン

  ようやく本格的な春の訪れを実感しています!(^^)!

 
 

   
   2024-04-04 木曜

   ドックランを除雪



   
                2024-04-04撮影

   2日間、連休させて頂きました

  この2日間の休みを利用してドックランの除雪作業

  丸2日間かけた除雪作業でドックランに積もっていた雪の80%近くを

  取り除く事が出来ました。

  高いところでは私の身長程の雪山の除雪

  クタクタとなりましたが何かスッキリした気持ち

  未だ玄関脇やその他周辺の雪はこれからです

  柔らかな春の日差しを浴びながら、ガーデンテーブルでコーヒー

  が飲めるようになるのはあと1週間ぐらいかかりそうです

  営業が春もモードになりつつあります
 

 


   2024-03-12 火曜

   草木万里野 沼田店

 



   



    



    



    



    

  昨日は貴重な休みを使って"茶屋 草木万里野"でお疲れさまランチをして

  来ました!(^^)!

  この店は沼田に新しくできたモール、食品スーパーフレッセイや無印良品、

  ダイソー、マツキヨ等の店舗が軒を並べる一角にあります

  外観は外国人好み?? の日本家屋の佇まいで 茶屋 草木万里野と

  ちょっと変わったネーミングで気になっていた店

  初回はコーヒーを飲みに入りましたが、落ち着いた雰囲気と美味しい飲食

  そして上品な調度品等、すっかり気に入ってしまいました。

  これで3度目となりますが、毎回家内とは違ったメニューを注文し

  シェアしています

  飲み物も料理(イタリアン)もかなり豊富でとても美味しかったです

  店のネーミングが気になっていましたがオーダー用のタブレットから

  草木万里野ヒストリーと銘打ったテロップが流れ紹介しています

 それによりますとオーナーのお父さんは日本人の木工職人でデザインを

 勉強しにイタリアへ、そこでお母さんと知り合い結婚し万里野さんが生ま

 れたようです。

 メニューにはお子様料理は無いようですので、大人をターゲットにした

 お店のようです。

 落ち着いた雰囲気が私は特に気に入っています

 ただし、ランチの時間帯はかなり込み合うようです

 ランチの時間帯は避けるようにしています


    草木万里野
   https://map.yahoo.co.jp/v2/place/qDzCmDRTTuE

 
 

 
   2024-02-08 水曜

   Happy birthday カレン



   



   



   


       
   
  今日は孫の佳怜(カレン)の7歳の誕生日

  小学生になって集団生活にもとけこんだようで

  成長を実感しています

  のびのびと、そして思いやりのある優しい子に

  育っています(^o^)/


   
 

   2024-02-07 水曜

   デビット・ボーイ

 

   
   

   


   
         2024-02-04 04:50′頃


   
       2024-02-07 19時30分頃


   
         2024-02-04 04:50′頃


 最近、ちょこちょことテンが来るようになりました

 野鳥用のひまわりの種がお目当てのようです

 今朝は窓越しに飼い猫のメリーとガラス越しに睨めっこ

 ガラスを軽くたたいてこちらを注目させても

 "なぁ~に" とした顔でこちらを見詰めますが何故か逃げよう

 ととも威嚇しようともしません

 とても愛嬌のあるテンです

 メリーとは私たちの知らない間にダイニングルームでの顔なじみ??

 なのかもしれません

 私はこの子をインスピレーションで名前を付けました

 "デビット・ボーイ"  略して"デビット"



 
 
   2024-02-05 月曜

   大雪が降りました

 
 
    


  昨日から今朝にかけて大雪が降りました

  リージェントハウス周辺で40cm近く積もりました

  今年は暖冬・雪不足でゲレンデにとっては惠の雪となったようです

  ただ風邪気味で体調不良の私にとっては除雪作業の代償が待って

  いるようです

  
 
 
  2024-01-31 水曜

  リージェントハウスの定休日

   
 
  2024年、今年からリージェントハウスは原則 火曜・水曜を定休日とさせて

  頂きます。
ただしグリーンシーズンはその限りではありません。

  
あくまでも原則ですので、グループ予約やお仕事の関係、記念日等の特別な

  日にご宿泊希望のお客様はご相談ください、事情が許す限りこちらの休みを

  別の日に変更させて頂きます

 
 宿泊施設が定休日とは・・・・ 何故??

  最近は事前に休業日を入れませんと20日間以上、全く休みが取れなくなって

  しまう事がしばしばあります。 1組でもご予約が入っていると当然ながら

  休業出来ません

  特にウインターシーズンは火曜・水曜との2連休にしませんと、前日の月曜日

  にお客様がいますとチェックアウトの火曜の夕方まで着替え等で拘束される事が

  良くあります。よって2連休と言っても丸い一日自由な時間がとれるのは水曜日の

  一日だけなのです。 宿泊業の宿命と理解していますが・・・

  若い頃はそれでも身体的になんとかなりましたが、加齢が身に沁みるこの頃は

  身体を労らなくては良い仕事はできそうもありません

  何卒ご理解の程、お願い申し上げます


    
       
 
          
 Regent Graffti  back No

  NO      期       間
      リンク
 31
2023年07月27日~2024年01月01日  regent grafty 31htm.htm
30
2023年07月08日~2023年01月01日   regent grafty 30htm.htm
29
2022年12月08日~2022年01月01日  regent grafty 29htm.htm
28  2022年01月01日~2022年12月22日  regent grafty 28htm.htm
27
2022年01月01日~2022年12月22日 regent grafty 27htm.htm
26 2021年09月01日~2021年12月20日 Regent Graffiti-26htm
25 2021年01月08日~2021年04月19日 Regent Graffiti-25htm
24 2020年03月29日~2020年11月01日 Regent Graffiti-24htm
23 2020年03月29日~2020年11月04日 Regent Graffiti-23htm
22 2019年03月08日~2019年12月18日 Regent Graffiti-22htm
21 2019年11月20日~2019年12月10日 Regent Graffiti-21htm
20 2019年06月06日~2019年11月10日 Regent Graffiti-20htm
19 2019年1月31日~2019年5月01日
Regent Graffiti-19htm
18 2018年5月10日~2018年12月25日 Regent Graffiti-18htm
17 2018年1月12日~2018年4月26日 Regent Graffiti-17htm
16 2017年10月25日~2017年12月22日
Regent Graffiti-16htm
15 2017年8月22日~2017年10月19日 Regent Graffiti-15htm
14 2017年5月24日~2017年7月24日
Regent Graffiti-14htm
13 2017年3月08日~2017年5月23日
Regent Graffiti-13htm
12 2017年1月01日~2017年2月28日
Regent Graffiti-12htm
11 2016年8月15日~2016年12月18日 Regent Graffiti-11htm
10 2016年5月28日~2016年10月11
Regent Graffiti-10htm
9 2016年5月18日~2016年7月23
Regent Graffiti-9htm
8 2016年3月9日~2016年5月20
Regent Graffiti-8htm
7 2015年11月10日~2016年3月3
Regent Graffiti-7htm
6 2015年4月12日~2015年10月20
Regent Graffiti-6htm
5 2015年1月08日~2015年3月14
Regent Graffiti-5htm
4 2013年11月27日~2014年11月06
Regent Graffiti-4htm
3 2013年7月9日 ~ 2013年11月29日
Regent Graffiti-3htm  
2 2013年7月9日 ~ 2013年11月14日
Regent Graffiti-02.htm   
1 2013年7月9日 ~ 2013年7月26日
Regent Graffiti-01.htm   



  Facebooを チェック  


Hiroaki Kitamura

   Facebook Time line → click here







     
2013年11月 スペインでの想い出


  


バルセロナの街角にて

  Memories of Spain  Regent Graffiti → こちらをクリック
        




 世界遺産、富岡製糸場のご紹介

   


    ★ 富岡製糸場の公式゜HP → http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html


     リージェントハウスからの道順 → http://goo.l/maps/cfeBf

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



  
 Regent  野生動物ギャラリー.


テン

キツネ

アナグマ
シメ ツグミ アカゲラ


 もう余り見ることが出来なくなるか知れませんので

記録としてこの映像を残します



 動物達の写真映像はこちらをクリッ



 アニマルガーデンにやって来た野生動物達 / 動画 

 
撮影日
              リンク  動物名
2015-07-01
https://www.youtube.com/watch?v=PxDaJOc68L0

タヌキ編
2015-07-07
https://www.youtube.com/watch?v=BHrwrh5s3mM

アナグマ編
2015-12-18
https://www.youtube.com/watch?v=RbdmGxv129Q

キツネ編


 私が尊敬する動物写真家、飯島正広さん。

我が家にも何度かお越しになれらました、その素晴らしHPを

是非ご覧ください..............................................................


 動物写真家  ~ 飯島正広の世界のHP ~




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


              2012年3月03日 afternoon

       


          ♪松任谷由実/リフレインが叫んでる ♪

        
https://www.youtube.com/watch?v=-ZpQmBhxOT0
     
    まどろむ午後のひと時、いかがお過ごしですか??

    今日は雛祭りなのですね。

    ふと、娘のことが脳裏をよぎる。.

    昨年、ある日突然、お父さんわたし、スペイン人の彼と

    結婚するから・・・

    私は国際結婚容認派ですが、それでもさすがに驚きました。

    自立心の強い娘で、私のDNAが強く組み込まれている娘。

    彼女が幼い頃、小さな雛人形を配置図を見ながら、一緒に

    並べた事を思い出します。

    最近、何の連絡が有りませんが、きっと幸せな生活を送って

    いるのでしょう。

    午後の、1曲は松任谷由実/リフレインが叫んでるを

    選びました。

    写真は客室からの日没の風景です。

    娘を思い出したくなったら、このページを見て、この曲を

    聴いています。 ですからこのページは消せないのです。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

           
                    2011年10月

                  家内とお互いに年をとったね・・・・

                "黄昏の 時の流れに 夢なかば "

                 あとはの続きは、息子夫婦に託しますか・・・・


        

    
 1973年当時の家内と私。 私も日本国も夢と希望に満ち溢れていた。

     そして今、ゆっくりと黄昏が私との距離を縮めている。

     でも私は決して輝いていたあの頃に戻りたいとは思わない。 

     戻れないからこそ、いまこの時間が大切。 

     そして、それが僕の人生なのだから・・・




    
    
coffee breakはショパンのピアノで ・・・・


  


      


            


 

 寝静まった夜の一息、コーヒーブレークにショパンは

 いかが??
 ヘッドホーンをしてゆっくりと目を閉じ 

 "いにしえ号に乗船" して時の海原へ旅をしくだ

 さい(^o^)/

 きっと古の時のあなたに、友に、家族に素敵な出会い

 が待っています

 

  
               早春の尾瀬







♪ バラード第1番ト短調作品23 ( 9分18秒 )

♪ 夜想曲第20番 ハ短調  (4 分27秒 ) 

♪ Nocturno No.2 In E Flat Mayor  ( 4分44秒 )

 幻想即興曲 ( 5分31秒 )
 
♪ 別れの曲  ( 3分46秒 )





プチホテル リージェントハウス (丸沼高原)

〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658-65 
tel 0278-58-2883 / fax 0278-58-3707
 Copyright 2019  The Regent House .All rights reserved  



  sight map


アクセスカウンター


112244