Welcome  to  the Regent House !!

           
              グリーンシーズンのリージェントハウス外観 


        ようこそ、リージェントハウスのホームページへ.

        今日は貴方にとりまして、素晴らしい一日でありますように

        お泊りに限らず、丸沼方面にお越しの際は、是非、リージェントハウス

         のホームページにて情報チェツクして下さい。

      
    
        
   ♪ Libertango YoYo Ma ♪
        
https://www.youtube.com/watch?v=WdoHeJBbNs0



           
 毎朝、1度は聴きたい曲  

             
      
          何も無い心の贅沢をあなたに → こちらをクリック


           ♪ G線上のアリア  /  J.S.バッハ 

   
              冬のある日  西側客室より

  
                     
     私は寝起きによくバッハの "G線上のアリア" を聴きく。

     透き通った音色、そして荘厳なメロディは心がやすらぎ洗われる。

     今朝もこうして無事に生きている事のへ神への感謝・・・・

     もし、神様がこの世ので最後の1曲だけをを聴く事を許されたら、

     私は大好きなJazzでもポップスでもなく、きっとこの曲を選ぶ

     事でしょう。

      
  Air On The G String/J. S. Bach   ♪

     
Memories of Spain / Regent Graffiti → こちらをクリック



2023年 09月27日 (水曜)  05:15′更新

 


  こんにちはリージェントハウスの喜多村です。

  今朝は現在、本降りの雨が降り続いています

  現在の気温は昨朝より約3℃高い+14.4℃

  リージェントハウス周辺 (標高約1370メート) 今日の
最高気温は

  
+22℃ , 最低気温+14℃のようです

  
今日、これからの天気は雨が降ったり止んだりが15時頃まで続き

  その後は曇りがちの天候となるようです

  

  今日は皆様にとりまして素晴らしい一日となりますように(^o^)/


 



   
   
2023-09-17  No1 06:06′頃のドックラン及び第三駐車場 (東側)の空模 雨  +14.5℃
 

  
 ダイニングルーム内側・窓際のライブカメラで撮影している為、窓ガラスで

   反射し、中々鮮明な映像が撮れないことをご了承ください

   ただ、空模様や移り変わる草木の色彩をご確認してください


  





                 
   玄関前の最新映像


 
2023-09-16 土曜 NO-1 11時30分頃撮影  晴れ  +27.0

                         
 

 
オーナーの気まぐれブログ

Regent Graffitiy  
                                     
    by hiroaki kitamura
 
 


   2023-09-03 日曜


  
菅沼にてリージェントファミリー、カヌーツアー初体験




  




  




  



  
  
  



  




  




   




   




   




  




  




  




  



  



  リージェントフミリーで菅沼のカヌーツアーに参加してきました

  菅沼は標高1731mに位置し最も深いところで水深75mも有る湖です

  上流から清水沼、弁天沼、北岐沼の三つのくびれを総称して菅沼と

  呼ばれています。

  そして、その最大の魅力は手つかずの原生林に囲まれ、湖面の透明度は

  本州一と言われています、湖面はエメラルドグリーンに輝き、北欧??の湖

  のようです

  私は菅沼自体は何度も写真を撮りに行きましたが、徒歩で湖の奥まで

  行くことが出来ず、今回初めてカヌーツアーにて周遊することが出来ました

  そして菅沼の魅力を再認識!!

  今回は息子夫婦に誘われ、リージェントファミリーにてツアーに参加

  孫たちもカヌーが初めての体験でとても楽しんでいました

  2時間30分程のツアーですが、途中に湖奥地の砂浜にて30分程カヌー

  から降りて休憩、水遊びしたり、泳いだり、ハンモックで遊んだりすることが

  でき、孫たちは大喜び!!

  また有料ですが大型犬を除きワンちゃんもカヌーに同船することが出来ます

  ファミリーでも十分楽しめるツアーだと思います

  夏前に体験しもっと早く皆様に紹介すれば良かったと反省しています

  これからは、紅葉の美して季節となります

  リージェントハウスからの近場でアクティビティの楽しめる一つとなりました

  主催者、ブルバードカヌーのスタッフの方々には色々と大変お世話になり

  ました。この場を借りて御礼申し上げます

  
  菅沼ブルーバードカヌーのHP →  こちらをクリック

  菅沼SUPツアーのHP →  こちらをクリック

  
  なお、菅沼はリージェントハウスから日光方面へ約11.キロの距離にございます。


       Google map
         ↓
  https://goo.gl/maps/gJsC6ZG8QGH8o9to8



 
  2023-07-27 木曜


   息抜きの小さな旅 群馬県 四万温泉






   
           奥四万湖 2023-07-27 


   
             甌穴付近の清流 2023-07-27
            おうけつ

           
               甌穴付近のcafej前にて 2027-07-27
 


   プチ動画  @甌穴付近の清流  →  こちらをクリック

   プチ動画  A奥四万湖       →  こちらをクリック
 
   プチ動画  B四万川ダム    →  こちらをクリック

   四万温泉スポット一覧      →  こちらをクリック



  夏場のトップシーズン前に息抜きをしたいとの思いで、日帰りですが

  家内に温泉に行こう!! と誘い、以前から気になっていた温泉 四万温泉に

  行くことにしまた。 


  

  吉永小百合さんのCMが脳裏に焼き付いていましたので、

  是非、行ってみたい温泉でした

  町営 四万清流の湯で貼られていたポスターを撮影引用


  小さな旅でしたがとてもリフレッシュでしました。

  次回は泊りで是非訪れたい所でした。

  四万ブルーに輝く奥四万湖、甌穴近くのちょっとおしゃれにカフェ

  その前のオブジェで家内をスマホで撮っていたら"お撮りしましょうか"

  と声をかけてくれた素敵な女性、心使いに感謝!!

  そして目的の日帰り温泉は町営 清流の湯を利用

  2時間500円とは安い!!

  施設もしっかりしていてとても良かったです

  時間があれば色々と散策したかったのがちょつぴり心残り

  夏の思い出の先取りでしょうか??

  
  
 ♪吉田拓郎 旅の宿♪

       
 ↓
  
https://youtu.be/F5ezpAzlr9E?t=26





   2023-07-04 火曜

   ドックランの新緑が美しくなって来ました





    
              2023-07-03撮影


    
               2023-07-03撮影


    
              2023-07-03撮影


           
 プチ動画 → 
こちらをクリック




   2023-06-28 水曜

   Happy Birthday エマ






      



       



       



        


   昨日は孫のエマの4歳の誕生日

   沢山のプレゼントを貰ってご満悦

   いつも笑顔でジジと言ってハグしてくれます

   少し長生きして、この子の淑女の姿を見たい気にさせてくれます!(^^)!


  
 プチ動画@ → こちらをクリック

   プチ動画A →
 こちらをクリック



       



        



        
       

   2023-06-07 水曜

   リージェント・ファミリー旅行
 新潟県村上市



  
   吉永小百合さんのポスターでおなじみの 越後國村上町 "きっかわ" にて  2023-06-07
              https://www.murakamisake.com/


       



       



       



       



       



       
    


       



       



       



  息子夫婦が、母の日と父の日のプレゼントとしてリージェントファミリー

  の旅行を企画してくれました。

  今回は新潟県村上市の旅行でした

  新潟県村上市は息子のお嫁さんのお母さんの出身地。

  村上市は鮭で栄えた城下町として有名です

  嫁の敦美さんは小さいころから、お母さんの実家によく行って

  たようで小さい頃の記憶が蘇るようです。

  それゆえ、村上の歴史や産業、社会風土等に詳しく、とても楽しく

  観光ができました!(^^)!

  泊まった宿は"せなみの大観荘" 中々豪華な宿でした

  かなり奮発したようです

  料理も部屋も温泉も、そして景色も素晴らしい宿でした

  大観荘のHP → https://www.taikanso.senaminoyu.co.jp/

  孫たちと楽しいひと時を過ごすことができ大満足の旅行でした(^o^)/




   2023-04-27 木曜

   my favorite view



  
      2023年4月27日撮影


 Pachelbel - Canon ♪
 https://www.youtube.com/watch?v=NlprozGcs80

 先日、国道120号線の金精峠が冬季道路閉鎖が解除され開通しました。

 ようやく日光方面とのアクセスが可能となりました

 今年初の金精峠から眼下に広がる日光男体山、湯の湖 

 my favorite view です

 いにしえ人はこの景色を見て、ようやく無事に峠超えが出来たと

 思いを馳せたのでしょうか 




   2023-04-17 月曜

   水出しコーヒー




  
              水だしコーヒー


        


  久しぶりに水だしコーヒーを使ってみました

  1秒に1滴の水滴が落ちるように調整し約4〜5時間かけて約5人分

  が出来ます

  本格的なコーヒーを飲みたいと言うより、ゆっくりとした時の流れを

  味わいたいのが本音です。 センターテーブルのチョットお洒落な

  インテリアにもなりそうです

  それに合わせて宿ピアノを3年ぶりに調律して頂きました

  音程の狂いがなおったようです、お好きな方はどうぞご利用ください

  どなたかショパンの曲を生で聴かせてください(^o^)/

 




♪ バラード第1番ト短調作品23 ( 9分18秒 )

♪ 夜想曲第20番 ハ短調  (4 分27秒 ) 

♪ Nocturno No.2 In E Flat Mayor  ( 4分44秒 )

 幻想即興曲 ( 5分31秒 )
 
♪ 別れの曲  ( 3分46秒 )





   2023-04-07 金曜

   ピカピカの一年生!!





   



        


   4月7日ちょっとシャイな孫が小学校に入学、ついこの前は幼児だと

   思っていたのに、立派なおねいちゃんになって来ました!(^^)!


   時の流れの速さを感じます
  




   2023-04-01 土曜

   Regent Dogrun OPEN しました





  
      2023-04-18 火曜 撮影


     
         2023-04-06 木曜 撮影


        
           2023-04-06 木曜 撮影


  未だ、一部残雪がありますがドックランの整備が完了しました。

  昨年より20日間早くドックランの使用が可能となりました(^^)!

  ちなみに昨年は4月22日のOPEN

  いかに今年は雪が少ないか物語っています

   


   2023-03-07 火曜

   保護してから約3か月



   

   



        

 

              


   県道62号の山道で保護してから約3か月経ちました

   最近はメリーがやたら甘えるようになってきました!(^^)!

   pcで作業していると膝の上に乗り、甘えてちょつぴり作業を邪魔したり

   私がベットで寝転んでいるとおなかの上にのり、私の顔を舐めよう

   として頬を寄せてきます。

   ニャー、ニャーとよく泣くのが玉に瑕ですが赤ちゃんと思えばそれも

   可愛いものです!(^^)!




   2023-02-28 火曜

  Happy birthday カレン




  



  

 
プチ動画 E2744F5BA4FC471D0A38A9B515D2A3F1FA3D138B.mp4へのリンク

  今日は孫の佳怜(カレン)の6歳の誕生日

  4月からはピカピカの1年生になります!(^^)!

  健やかに、優しい子に育っています(^o^)/



   2023-02-01 水曜

  メリーの避妊手術無事終了



  
    
  昨日、1月31日 メリーの避妊手術無事終了

  これでチョッピリ安心 !(^^)!

  当初は3月中旬まで手術は予約が一杯でとの事でしたが、ドタキャンが

  出たようで、前倒しでしてくれました。

  メリーにとっては可哀そうなことですが、子を増やすつもりは有りませんので

  親としての責任を選択




   2023-01-20 金曜

   スキー&ボート板専用キャリアを装着




  



  
  
 
  加齢の為か、最近スキー&ボードの板を簡易ステップを使って車上のルーフ

  キャリアに積み込む時、しばしば足元がグラつき私にとっては少々危険な

  重労働でした。

  時にはお客様に手伝って頂く時がしばしばありました。

  そこで、地元の中畑鉄工所さんに写真のようなかご型キャリアを制作して

  頂きました。これで、重いスキー板等をルーフキャリアに積み込むことなく

  スムーズに対処できそうです!(^^)!


  



   2023-01-12 木曜

   客室の窓を二重窓化する



  
   今まで見たことの無いようなツララのカーテンが出現


  
     設置工事前のペアガラス1枚窓
  2023-01-07 窓の外はツララのカーテンが出現するほどの寒さ



  

    設置工事後のペアガラスの二重窓化



  
     設置工事後のペアガラスの二重窓化



 丸沼の寒い冬の暖房効率を高める為、客室の窓を2重窓化に

 しました。

 リージェントハウスの暖房は床暖房で快適ですが灯油を使っ

 て水をボイラーで沸かし床暖房として各部屋に供給しているの

 ですが、灯油の消費量が多く、そして駄目押しのように昨年

 から石油価格が高止まり状態で光熱費のパーセンテージ

 がうなぎ上り、兼ねてから、暖房効率を高める策は無いかと

 検討していました。

 そしてたどり着いた結論は、客室の二重窓化。 

 おりしも、群馬県では新ぐんまチャレンジという制度で例え

 ば設備の省エネ化等に前向きに施設に関しては申請し審査

 に通れば支援金が支給される制度があることを紹介され申請

 する事に、先日、その審査に無事パスしたので即実施しました。

 


  

   2023-01-01 日曜

   新年 明けましておめでとうございます。



  

  新年おめでとうございます

  今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

  先月中旬から体調を崩していましたが、どうにか元に

  戻ってきたようです

  また、リージェントファミリーは皆元気です

  皆様にとりまして健康で平和な良い年であることを

  願っています。


 
   2023-01-01 20:25 撮影

 

 

 22023-01-06 05:30′更新

 こんにちはリージェントハウスの喜多村です

 今朝は曇り空から時々小雪がチラついています。

 現在の気温は昨朝より2℃高い+5.6℃

 日中の最高気温は今日も真冬日の‐1℃のようです
 

 年賀状は3年前からご遠慮いただいていますが、今年も

 善意の年賀状が届きます。

 宿の業務に追われ、本当に年賀状を書く時間的な余裕が無く、

 目上の方々や特にお世話になっている方から届いた年賀状を

 拝見すると、申し訳ない気持ちで一杯となります。

 時間的余裕が出てきましたら遅ればせながらの年賀状を極力

 お届けさせい頂きます。




   2022-12-08 木曜

   透き通った糸で結ばれた?? 小さな命との出会い




  
   " メリー  (Merry) " と名付けました


 
 先日、年末年始の買い出しのため、県道62号線の山道を

 走っていたところ遠方に小さな動物がゆっくり歩いているの

 を発見、次第に視界が近くなり猫だと判明。 

 何故、こんな人里離れた山道に猫が・・・ 昨日は雪が降り

 道路わきは積雪していました。

 捨て猫か迷い猫か分かりませんが、とても気になり車をゆっくり

 止めました。車から降りて動向を観察すると、その子は寂しげ

 ニャーンと鳴いて私をじっと見詰めていました。

 実はその前段に何か運命を感じさせるシチュエーションがあり

 ました。

 その日は運転しながらにNHKの"らじるらじお"を聴いていたの

 ですが12月7日水曜の午前10時〜 伍代夏子さんと藤あや子

 さんの番組で愛ネコをテーマとした番組で、動物好きな私もとては

 面白く感動しながら聴いていました

 お二人とも保護猫を育てているのですが、とても内容に優れた番組

 でした。その番組が終わり、その余韻が冷めやまぬ5分程走ってい

 ると、この子に遭遇したのです。  家内に" うそ〜 猫がいるよ!!  "

 何か、誰かが私にこの子と出会いさせたような運命のようなものを感じ

 ました。 何も考えず保護しようとしましたが、逃げ回って確保できず、

 30分程試みましたが警戒心が強く難航、 急ぐ用事もありましたので

 仕方なく諦めてその場を立ち去りました。 しかし買い物していても、

 その子の事が脳裏から離れず買い物は早めに切り上げることにしました。

 そしてもし、また見つけたら絶対に保護しようあとはあの子の運命に任せ

 ようと・・・・ 帰り道も同じ道を選び、ほぼ同じ地点に差し掛かった所で

 その子発見、交通量の少ない山道で、なおかつ夕暮れも最近は早いの

 で誰かに保護されなければこの子は寒さか野生動物の餌食になってしまう

 かもしれないとの思いで必死に捕獲を試み何とか保護することが出来ました。 

 翌日、沼田のアミー動物病院に連れていき、ワクチン接種と診察してもらい

 特に病気等は無いとのことで一安心

 この子は女の子でした。クリスマスが近づいていましたので" メリー "と

 名づけました
。 この子との出会いは、この子にとっても、私にとっても何か

 透き通った糸?? で結ばれていたような気がします。

 あの番組を聴いていなければ"こんに所に猫がいる可哀そう "の思いだけで

 走り去っていたかも知れません。

 透き通った糸??  いつもは年末年始の買い出しの際は必ず年末ジャンボ宝

 くじを買うのが恒例ですが、今回は家内は買っても、私は敢えて買いません

 でした。この子にあやかるような邪心を捨てるために・・・

 無償の愛の私でいるために・・・

 今はスヤスヤ寝ています(^.^)

   



   





   2022-12-07 水曜

   
12月6日火曜 丸沼高原スキー場オープン

  
    2022-12-07撮影 バイオレットコース


   
     2022-12-07撮影 バイオレットコース


   
     2022-12-07撮影 バイオレットコース


   
     2022-12-07撮影 バイオレットコース


   
  
   2022-12-07撮影 バイオレットコース


 丸丸沼高原スキー場が昨日オープンしました

  早速、息子が初すべりり兼ねて写真を撮ってきました

  今シーズンもどうぞ宜しくお願い致します(^o^)/


   2022-12-06 火曜

   
年賀状に関するお願い

   お気持ちだけを頂きご遠慮させて頂きます。




      

 今年も年賀状書きをする時期となりました。

 3年前から年賀状のやり取りは原則ご遠慮させて頂いております。

 師走の宿の業務多忙期に年賀状書きは私にとりましては

 睡眠時間の確保等に於いて、身体的な負担となっている為です。

 よって年賀状はお気持ちだけを頂き、このホームページにて

 新年のご挨拶させて頂きます。

 私や家族の近況等は毎日更新していますこのホームぺ゜ージを

 ご覧いただければ幸いです。

 勿論、決して今までの関係を断ち切る事ではございません。

 今までと何ら変わりございません。

 年賀状書きを楽しみのにしている方の年賀状を決して拒むもの

 ではありません。

 頂いた年賀状は極力、返信させて頂きますが、年末年始は

 超多忙のため正月明けとなる事をお許しください



   2022-11-14 月曜

   伊豆旅行



 息子夫婦が伊豆旅行を誕生日プレゼントしてくれました。

 リージェント・ファミリーの伊豆旅行

 予報では曇り時々雨でしたが、天気は良いほうに方に外れ

 てくれました。

 息子夫婦いわく孫の佳怜は絶対的な晴れ女とか??

 初めてのミカン狩り等、採りたてはミカンはやはり違う!!

 楽しい時間を過ごす事ができました(^.^)

 宿泊した宿は太宰治ゆかりの旅館

 私がこの旅館を希望したのでは有りませんが、若いころか

 らあまり読書をしない私ですが唯一、好んで読みあさった

 作家は太宰治でした。

 西伊豆三津浜・湯ノ花温泉 明治20年創業の安田屋旅館

 歴史情緒あるれる旅館でした

 勿論、全国旅行支援を使っての宿泊

 地域限定クーポンは孫を入れと6人となり、なおかつ平日 

 でしたので18,000円分ものポイントを付与され使いきれ

 ぬほどお土産買いをすることができました

 1泊旅行でしたがとても孫たちとの楽しい旅行でした(^o^)/


   

 
    
 

    


    

     
    

 
    


    





   2022-10-27 木曜

   宿周辺で
初氷




  アニマルガーデンの野鳥用の水飲み台に初氷

  やがて雪降る季節を迎えます



  
    2022-10-27 07時頃撮影

  



   2022-10-22 土曜

  
宿周辺の紅葉が今年の見頃を迎えています



  
  リージェントハウスの窓辺近くの紅葉が今年の見頃を

  迎えています。宿の周辺は今がピークと思われます

  そして、晴れた日の夜は美しい星空が広がります(^o^)/


  
    2022-10-22 205号室より撮影



  
       2022-10-22 205号室より撮影


    プチ動画  ⇒ IMG_5573 1.MOVへのリンク

  


   2022-09-06 水曜

  
 菅沼のSUP





    
         2022-09-06



    
         2022-09-06



    
         2022-09-06



    
          2022-09-06


 子夫婦が菅沼のSUPに初挑戦

 どこまでも透き通った水、空気も美味しく大満足したようです

 菅沼のSUPはウエットスーツを着込めば10月下旬まで楽し

 めます。これからの季節は紅葉を観ながらアクティブなひと時

 をお楽しみください(^o^)/

 なお、菅沼はリージェントハウスから日光方面へ約11.キロの

 距離にございます。


 Google map
     ↓
 https://goo.gl/maps/gJsC6ZG8QGH8o9to8


 菅沼のSUP詳しは HIGH FIVのHP ⇒ こちらをクリック





  2022-09-02 金曜

  
羽休め??  巣作り??



  
   

                        ↓

    

 毎朝の日課で野鳥達に水飲み台にお水とバードフィーダに

 ヒマワリの種を与えているのですが、今朝、スモークハウス

 の上に置いていたサンダルを取ろうとしたところ、"あれ何か

 がいる" よく見ると小鳥がサンダルの中で羽休め?? コガラ

 と思われる野鳥

 近づいても逃げようとせず、怪我をしているのでは・・・

 スマホでこの写真をおさめ、もっと近づいたところ、羽を

 バタバタさせて元気に飛び立つて行きました(^.^)

 確かにサンダ゛ルは柔らかく適度な空間があるので巣でも

 作ろうとしたのでしようか??

 チョツピリほのぼのとした気持ちになれました(^o^)/

  
2022-09-03 バードフィーダ / 野鳥のプチ動画
                ↓
         IMG_5354.MOVへのリンク





  2022-08-31 土曜

  
去り行く夏の日々





  
        2022-08-29 撮影


  
        2022-08-29 撮影


  
        2022-08-29 撮影


  8月下旬となりましたが、この地は涼し高原のため、アジサイや

  ナスタチウムが未だ美しく咲き誇っています(^▽^)/

 
  去り行く夏の日をチョピリ寂しく感じるこの頃です


  
先日4回目のワクチン接種を完了しました。

  副反応はほとんどありませんでした。

  注射を打った箇所が1晩痛いくらいでした。

  これでチョツピリ安心と言いたいところですが、岸田総理も

  そうであるように4回接種しても感染して陽性となる事が

  有るようです。重症化リスクは大分低減されるようですが

  陽性となった場合、少なくても1週間ほどは宿は営業でき

  なくなりますので、気を抜かず感染防止対策を徹底したいと

  思います。
 
  私は心臓の基礎疾患があり、重労働した後にたまにですが息苦しく

  なる事があります。

  感染した場合は助からないかも知れないといつも覚悟しています(T_T)

  皆様もご自分の身はご自分で守るつもりで感染防止を徹底しましょう!!





  2022-07-29 金曜

 
平日限定ですがシングルユースプランが人気です


 

  



  

 
 最近、平日のシングルユース(1室1人使用)のご予約

  が増えてきています。

  平日は比較的空いているため宿にとっても歓迎です。

  使用用途は登山や釣りの方、ワンちゃん連れ、ビジネス

  ユース等色々ですがオミクロン株の感染拡大の影響かも

  知れません。 

  リージェントハウスでは平日限定で1泊2食付きシングル

  ユースプラン税込@12500円が好評です。

  愛郷ぐんまキャンペーン割引等、県民割りを使えば最大

  一人1泊5000円の割引が受けられ1泊2食付きで7500円

  にてご利用頂けます。

  自然豊かな環境の中でのリモートワークもお勧めです。

  NTTの高速光回線ギガWi-Fi、館内どちらからもご利用

  いただけます。

  全室バス・トイレ・冷蔵庫・茶器セット・氷水ピッチャ・

  電気ポットが装備
されています。

  また、リージェントハウスの立地は風通しの良い高台

  のためクーラーが不要のほど
涼しいですよ!!  

  換気もパッチリです(^o^)/


  
   上空からのリージェントハウス 2019年4月

   左奥の白い山が浅間山、中央右手の白い山が武尊山


 


  2022-06-28 火曜

  
happy Birthday Ema





  


      


  


 今日は孫の恵眞の3歳の誕生日

 本来でしたら、宿は休業してプチ誕生日会をする予定で

 したが、私の手違いで予約サイトの残室数をゼロするのを

 忘れてしまい予約が入り、今回はプレゼントを渡すだけと

 なってしまいました(T_T)

 それでも私からのプレゼント、キックボードをとても喜んでく

 れて一安心。ジジバカ丸出しですが、いつも天使なような笑顔

 で " ジジ " と私にハグしてくれメロメロです!(^^)!

   
 プチ動画 →  16338113270916.MP4へのリンク


 


  2022-06-11 土曜

  初めてジモティーを利用






  

  昨日、初めてジモティー利用しました。

  現在、客室とは使用していない1部屋を倉庫として利用

  しているですが、そこに保管している使用していない

  シモンズ社製のクインサイズのダブルベットにかなりの

  スペースを占拠され困っていました。

  客室から倉庫に使用用途を変更した部屋ですので有効活用

  すべく以前からそのベッドの処分を考えていました。

  個人的な知り合い等に  "クイーンサイズのダブルいら

  ない??"と何人にも尋ねましたが、皆様チョット・・と良い

  返事がもらえず困っていました。

  そこでジモティーにでも出品してみようか!!

  と思いつき直ぐに会員登録して写真のベットを

  "不用品に付き無料で差し上げます" と出品。

  約2時間で7人の方から引き合いがあり、引き取り条件

  に合致した方とスピーディーに決める事が出来ました。

  インターネットの便利さと手軽さを痛感!!

  充分使える不用品はこのようなサイトを利用し、再利用して

  頂いた方が人にとっても環境にとっても良い事だと信じます。

  
6月19日落札された方が引き取りに来られ無事お取引完了。

  小さなお子様がいるご家族で、大切に使ってくれそうで安心

  しました



  2022-06-07 火曜

  故
愛犬リージェントの13回忌

  

  今日、6月5日は今は亡き愛犬リージェントの13回忌。

  未だにリージェントの面影は決して忘れられません

  次第にそう遠くない日にまた会えるかも知れません。

  今日は静かにリージェントを偲びます。

  リージェントが亡くなった直後に書き記したブログを読むと

  その日が甦ります。

  ブログは目が乾ききって困っている方にはオススメです。


   
     生1996/ 01/ 10  没2009/ 06/05
   
       2009.06.05  さよならリージェント 


  
              2022-06-05 

   遺灰は庭のプラムの樹の下に静かに眠っています





   2022-05-17 火曜

   
FBのカバー写真更新しまたした
  



    

 ♪グリーンフィールズ ブラザース・フォー♪
 https://www.youtube.com/watch?v=zgjsswyp0rE

 久しぶりにFBのカバー写真を更新

 私の大好きな日光霧降の滝

 浮世絵師の葛飾北斎も足を止め描
かれた滝。

 じっと写真を見詰めていると何かこの曲が聴きたくなり、

 そして、ウクライナに思いを馳せ一日も早く

 平和が訪れる事を切に願っています。


    https://www.facebook.com/hiroaki.regent




   2022-05-01 日曜

   愛郷ぐんま第5弾始まりました

  



  
   
  愛郷ぐんまプロジェクト第5弾



  5月9日月曜から新たに愛郷ぐんまプロジェクト第5弾が始まりました

     5月9日月曜 〜 9月30日金曜まで延長


 

  
 群馬・福島・栃木・茨城・埼玉・新潟・山梨・神奈川・千葉・長野県民の方が対象です


 ご利用希望のお客様は必ず事前にお申し出ください。

 チェックインまでにお申し出なき場合は対応致しかねますのでご注意ください!!


 回のワクチン接種が完了、もしくは宿泊日3日以内にPCR検査により陰性である事

 なお、割引が2種類ございます

 @5,000円割引⇒ご宿泊料金が@10,000円以上

 A3,000円割引 ⇒個宿泊料金が6,600円〜9,9995円



 期間は5月9日 月曜 〜9月30日金曜 宿泊分まで

 詳しくはこちらをご確認ください → こちらをクリック

 皆様のお越しを心よりお待ちしております(^o^)/




   2022-01-04 火曜

   キツネがやって来ました
  


  

  2022-04-04 05:30頃撮影

  プチ動画 1/27撮影⇒ IMG_4274.MOVへのリンク

 
 プチ動画 1/17撮影⇒ IMG_4199.MOVへのリンク

  プチ動画 1/04撮影⇒ IMG_4237 1.MOVへのリンク


  
久しぶりにアニマルガーデンにキツネがやって来ました。

  顔立ちからして以前よくやって来た美キツネ"小春"の子供と

  思われます。

  吹雪に毛が雪が付着しています。

  おそらく女狐と思われます。

  私はこの子を"ユキ"と名付けました(^o^)/

  
    
        
       Regent Graffti  back No


  NO      
      期       間
      リンク
26
 2022年01月04日〜2022年12月20日
regent grafty 28htm.htm
26  
 2021年09月01日〜2021年12月20日

Regent Graffiti-27htm
25  2021年01月08日〜2021年04月19日 Regent Graffiti-25htm
24  2020年03月29日〜2020年11月01日 Regent Graffiti-24htm
23  2020年03月29日〜2020年11月04日 Regent Graffiti-23htm
22  2019年03月08日〜2019年12月18日 Regent Graffiti-22htm
21  2019年11月20日〜2019年12月10日 Regent Graffiti-21htm
20  2019年06月06日〜2019年11月10日 Regent Graffiti-20htm
19  2019年1月31日〜2019年5月01日
Regent Graffiti-19htm
18  2018年5月10日〜2018年12月25日 Regent Graffiti-18htm
17  2018年1月12日〜2018年4月26日 Regent Graffiti-17htm
16  2017年10月25日〜2017年12月22日
Regent Graffiti-16htm
15  2017年8月22日〜2017年10月19日 Regent Graffiti-15htm
14  2017年5月24日〜2017年7月24日
Regent Graffiti-14htm
13  2017年3月08日〜2017年5月23日
Regent Graffiti-13htm
12  2017年1月01日〜2017年2月28日
Regent Graffiti-12htm
11  2016年8月15日〜2016年12月18日 Regent Graffiti-11htm
10  2016年5月28日〜2016年10月11
Regent Graffiti-10htm
9  2016年5月18日〜2016年7月23
Regent Graffiti-9htm
8  2016年3月9日〜2016年5月20
Regent Graffiti-8htm
7  2015年11月10日〜2016年3月3
Regent Graffiti-7htm
6  2015年4月12日〜2015年10月20
Regent Graffiti-6htm
5  2015年1月08日〜2015年3月14
Regent Graffiti-5htm
4  2013年11月27日〜2014年11月06
Regent Graffiti-4htm
3  2013年7月9日 〜 2013年11月29日
Regent Graffiti-3htm  
2  2013年7月9日 〜 2013年11月14日
Regent Graffiti-02.htm   
1  2013年7月9日 〜 2013年7月26日
Regent Graffiti-01.htm   



 
 Facebooを チェック  


Hiroaki Kitamura

   Facebook Time line → click here








     
2013年11月 スペインでの想い出


  

バルセロナの街角にて

  Memories of Spain  Regent Graffiti → 
こちらをクリック
        



 世界遺産、富岡製糸場
のご紹介

   


    ★ 富岡製糸場の公式゜HP →
 http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html


    
 リージェントハウスからの道順 → http://goo.l/maps/cfeBf




   Regent  野生動物ギャラリー.



テン

キツネ

アナグマ
シメ ツグミ アカゲラ


 もう余り見ることが出来なくなるか知れませんので

記録としてこの映像を残します



 動物達の写真映像はこちらをクリッ



 アニマルガーデンにやって来た野生動物達 / 動画 

 
撮影日
              リンク  動物名
2015-07-01
https://www.youtube.com/watch?v=PxDaJOc68L0

タヌキ編
2015-07-07
https://www.youtube.com/watch?v=BHrwrh5s3mM

アナグマ編
2015-12-18
https://www.youtube.com/watch?v=RbdmGxv129Q

キツネ編


 私が尊敬する動物写真家、飯島正広さん。

我が家にも何度かお越しになれらました、その素晴らしHPを

是非ご覧ください
..............................................................


 動物写真家  〜 飯島正広の世界のHP 





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


              2012年3月03日
 afternoon

       


          ♪松任谷由実/リフレインが叫んでる ♪

        
https://www.youtube.com/watch?v=-ZpQmBhxOT0
     
    まどろむ午後のひと時、いかがお過ごしですか??

    今日は雛祭りなのですね。

    ふと、娘のことが脳裏をよぎる。.

    昨年、ある日突然、お父さんわたし、スペイン人の彼と

    結婚するから・・・

    私は国際結婚容認派ですが、それでもさす
がに驚きました。

    自立心の強い娘で、私のDNAが強く組み込まれている娘。

    彼女が幼い頃、小さな雛人形を配置図を見ながら、一緒に

    並べた事を思い出します。

    最近、何の連絡が有りませんが、きっと幸せな生活を送って

    いるのでしょう。


    午後の、1曲は松任谷由実/リフレインが叫んでるを

    選びました。

    写真は客室からの日没の風景です。

    娘を思い出したくなったら、このページを見て、この曲を

    聴いています。 ですからこのページは消せないのです。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

          
                    2011年10月


                  家内とお互いに年をとったね・・・・

                "黄昏の 時の流れに 夢なかば "

                 あとはの続きは、息子夫婦に託しますか・・・・

   
 

    
 1973年当時の家内と私。 私も日本国も夢と希望に満ちに溢れていた。

    そして今、ゆっくりと黄昏が私との距離を縮めている。

    でも私は決して輝いていたあの頃に戻りたいとは思わない。 

    戻れないからこそ、いまこの時間が大切。 

   そして、それが僕の人生なのだから・・・



         coffee breakはショパンのピアノで ・・・・


  


      



            


 

 寝静まった夜の一息、コーヒーブレークにショパンはいかが??

 ヘッドホーンをしてゆっくりと目を閉じ "いにしえ号に乗船" して

 時の海原へ旅をしください(^o^)/

 きっと古の時のあなたに、友に、家族に素敵な出会いが待っています

 

  
               早春の尾瀬







♪ バラード第1番ト短調作品23 ( 9分18秒 )

♪ 夜想曲第20番 ハ短調  (4 分27秒 ) 

♪ Nocturno No.2 In E Flat Mayor  ( 4分44秒 )

 幻想即興曲 ( 5分31秒 )
 
♪ 別れの曲  ( 3分46秒 )





プチホテル リージェントハウス (丸沼高原)

〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658-65 

tel 0278-58-2883 / fax 0278-58-3707
 Copyright 2019  The Regent House .All rights reserved  



   

 sight map 

 

102111